Parallel line

search
  • ライター
  • メディア
  • クラウドソーシング
  • 高知
  • グルメ
  • 日記・雑感
  • オススメの本
  • お問い合わせ
  • 「parallel line」について
menu

カテゴリー

  • 紹介 (10)
  • U-NEXT (4)
  • メディア (7)
  • ライター (12)
  • 映画 (14)
  • グルメ (62)
  • クラウドソーシング (34)
  • 日記・雑感 (137)
    • 育児 (7)
    • 人間関係 (32)
    • 恋愛 (60)
  • 高知 (63)
  • オススメの本 (4)
  • ブログ (8)
  • ジム活 (5)
キーワードで記事を検索
人間関係

【依存】関係が育つ時間を「待てない」弱さ

2021.11.30 ひろた かおり

「恋人とうまくいかない」「片想いしているが相手にされない」など、恋愛でつまずいている人の話を聴くと、結論を急ぐ姿をたまに見る。 結論を急ぐというか、「自分の望む結末」に”すぐに”たどり着きたい焦りが見える。 恋愛でも友情…

家事を楽にするアイデア

効率的な家事を実現する最新の掃除ガジェット

May 9, 2025, 6:50 a.m. ひろた かおり

家事を楽にするための最新の掃除ガジェットについて詳しく解説します。ロボット掃除機からスマートモップまで、効率的な家事を実現するためのヒントが満載です。

子育て中の親が自分を大切にする方法

子育て中のストレス管理:親が自分を大切にする方法と親子関係を深めるガイド

May 9, 2025, 6:48 a.m. ひろた かおり

子育ては喜びとストレスが共存します。この記事では、親がストレスを管理し、自分を大切にする方法を紹介します。また、親子関係を深めるためのガイドや最新の研究も紹介します。

夫婦の対話を楽しむためのステップ

夫婦の対話を楽しむためのユーモアの使い方:笑顔で絆を深める秘訣

May 9, 2025, 6:45 a.m. ひろた かおり

夫婦の対話を楽しむためのユーモアの使い方を徹底解説。実践的なステップや心理学の役割を交え、結婚生活を豊かにするヒントをお届けします。

親の育成

コミュニティとの連携で子育てを支援:親と子の成長を支える絆

May 8, 2025, 5:19 p.m. ひろた かおり

コミュニティとの連携が子育てに与える影響を深掘りし、親の育成や親子関係の向上に役立つ具体的な方法を紹介します。

子育て中のメンタルケア入門

メンタルヘルスをサポートする専門家への相談方法:子育て家庭のための完全ガイド

May 8, 2025, 6:50 a.m. ひろた かおり

メンタルヘルスをサポートする専門家への相談方法を徹底解説。子育て中のメンタルケア、ストレス管理、夫婦関係の改善、子供の心に寄り添う育児法まで、実践的なアドバイスをお届けします。

子育てと親子関係を深める日常のヒント

子供の感情を理解するためのガイド: 親子関係を深める日常のヒント

May 8, 2025, 6:49 a.m. ひろた かおり

このガイドでは、子供の感情を理解し、親子関係を深めるための実践的なヒントを提供します。最新の教育研究を基に、親の育成に役立つ情報を紹介します。

夫婦のコミュニケーションを改善する5つの方法

パートナーの愛の言語を理解する

May 8, 2025, 6:41 a.m. ひろた かおり

パートナーの愛の言語を理解することで、夫婦のコミュニケーションを改善し、問題を解決する方法を学びましょう。

夫婦の対話

夫婦の問題を解決するためのコミュニケーションスキル

May 7, 2025, 5:20 p.m. ひろた かおり

夫婦間の問題を解決するためには、効果的なコミュニケーションが不可欠です。この記事では、アクティブリスニングや感情の表現など、夫婦が実践できる具体的なコミュニケーションスキルを紹介します。

結婚生活における衝突の対処法

結婚生活を豊かにする日常の習慣

May 7, 2025, 6:51 a.m. ひろた かおり

結婚生活を豊かにするための日常の習慣やコミュニケーションの改善方法について詳しく解説します。夫婦の問題解決のためのカウンセリングや衝突の対処法も紹介します。

子育てと親子関係を深める日常のヒント

子供の感情を理解するためのガイド

May 7, 2025, 6:50 a.m. ひろた かおり

親が子供の感情を理解し、サポートするための実践的なアドバイスを提供します。子育てと親子関係を深める日常のヒントや教育の最新研究を交え、親の育成に役立つ情報を紹介します。

夫婦の問題解決における心理学の役割

夫婦のコミュニケーションを改善する方法:心理学の役割と効果的な対話の秘訣

May 7, 2025, 6:42 a.m. ひろた かおり

夫婦のコミュニケーションを改善するための心理学の役割と効果的な対話の方法を紹介します。夫婦の問題解決に役立つ実践的なアドバイスを提供します。

夫婦の対話

夫婦の問題解決におけるストレス管理の方法

May 6, 2025, 5:16 p.m. ひろた かおり

夫婦関係におけるストレスを管理し、問題を解決するための具体的な方法を紹介します。夫婦の対話を改善し、ストレスを軽減するためのステップを学び、より幸せな関係を築きましょう。

人間関係

【依存】「謝罪は誠意の証」と信じて疑わない人の誤算

2021.09.27 ひろた かおり

実際にスクショや画面を見せてもらうことがあるけど、依存体質の人の思い込みの激しさはLINEに如実に現れるなと思う。 何の脈絡もなく突然「あなたのフェイスブックの投稿を読みました」ととんちんかんなメッセージを送ってきたり、…

人間関係

依存体質の人が「本当に落胆すること」

2021.09.22 ひろた かおり

依存する人って、自分に自信がないんだよね。 だから感情を他者に向ける。預ける。 依存している人から支配や抑圧を受けている、というケースも多いけど、「みずから依存することを望む」人も男女問わずいて、あえて”そうなる”ように…

人間関係

関係が終わった人のSNSをチェックする心理

2021.06.25 ひろた かおり

いろいろ聞いていて、「やめとけばいいのになあ」と思うことに 「関係が終わった人のSNSをチェックする」 というものがある。 ツイッターやインスタグラム、フェイスブックなどをわざわざ見に行ってその人の状態を確認するのって、…

日記・雑感

「曖昧さを楽しむ人」が手にしているもの

2021.06.23 ひろた かおり

40代の女性と50代の男性の話。 それぞれバツイチで子持ちの二人は、気が合うし同じ趣味で話も盛り上がるし、見ていると楽しそうでお似合いだなと感じていた。 女性のほうに、ふと「付き合ったりせんの?」と尋ねたら、 「うーん、…

人間関係

「本音」の前後にある葛藤の話

2021.06.21 ひろた かおり

ブログを読んでくださった40代の女性からメールをいただいた。 それでもやっぱり自分の心を自分で持ち上げる作業は苦手で…。 『愛されたい』病がムクムクと出てきます。 その時はいつも自分の本音は何なのか自分に問う様にして軌道…

日記・雑感

「好かれたから好きになる」ことの難しさ

2021.06.18 ひろた かおり

仕事柄、離婚調停中の女性とよく話す。 正確には「夫婦関係調整調停」というんだけど、話し合いと歩み寄りが前提のこれは、相手方(夫)の出方によってはまったく進まないなんてのも珍しくない。 たいていは月に一回開かれる調停だけど…

日記・雑感

「関係の曖昧さを楽しめる」のは、自分に自信を持てる人だけって話

2021.06.13 ひろた かおり

私のブログは割とキツいことをガツガツ書くので、読んでくれた人から「実は男が嫌いなんだろう」とか「そこまで言わなくても」とか、諌めるようなメールが稀に届く。 そのなかで、気になったのが 「何でもすぐに自分の本音を決めないと…

日記・雑感

経験値の低さが相手の振る舞いの「正解」を遠ざけるという現実

2021.06.13 ひろた かおり

先日、接客業の女性を好きになったという男性が、 「いつか自分が支えてあげたい(頼られたい)」 みたいなことを口にして、一緒にいた人が 「え、客に頼るの? プロが?」 と素朴な質問をしていた。 サービス業の異性に片思いする…

日記・雑感

「その人を求めながら拒絶する」心理

2021.06.10 ひろた かおり

「好きなんだけど、その人を拒絶してしまう」っていう30代の男性の話を聞いていた。 最初は「好きすぎて傷つくのが怖くて防御本能が全開になっちゃうのかな」とか思っていたんだけど、空気の読めない言動で相手の女性を萎えさせたよう…

日記・雑感

「状態を変えられない人」が欲しがる安堵

2021.06.09 ひろた かおり

付き合っている相手が既婚者だったり好きになるのはいつもサービス業の人だったり、「同じ目線になれない人」との恋愛を選ぶ人が欲しいのは、「自分は何もしなくていい」という安堵だ。 先日も不倫中の男性から話を聞いていたのだけど、…

人間関係

「自分を認めているフリ」が他人も自分も遠ざける、という現実

2021.06.08 ひろた かおり

先日劣等感が強い人ほど、「愛してくれそうにない人」を好きになる現実って記事を書いたんだけど、読んでくれた友人が 「当たり前のことを書いてるよね。 みんなわかってるんじゃないの?」 と感想をくれた。 わざわざ文章にする必要…

日記・雑感

「デリカシーのなさ」は「追いかけてくるかどうか」の裏返し

2021.06.07 ひろた かおり

先日の「空気を読めない男性」と「自己完結で終わった片思い」の話でも書いたんだけど、空気が読めない、デリカシーのない発言で相手の気持ちを萎えさせる人って一定数いるのは知っている。 本当に自分のことしか頭にない、聞いてほしい…

日記・雑感

劣等感が強い人ほど、「愛してくれそうにない人」を好きになる現実

2021.06.06 ひろた かおり

恋人ができたことがない。 片思いはするけど、成就したことがない。 異性から好きだと言われたことがない。 こんな人は決して珍しくなく、恋愛で失敗ばかりを経験していれば、「異性とまともに付き合えない自分」へのコンプレックスが…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 18
  • >

管理人:ひろた かおり


高知県在住の1977年生まれ。フリーライター。
2016年よりクラウドソーシングを始めて、恋愛(復縁/不倫/男性心理/片思い)や夫婦問題など中心に書いてきました。現在はメディアでの執筆を中心にコラムライターとして活動しています。

「ウレぴあ総研」さま
「マイナビウーマン」さま
「OTONA SALONE」さま
「DRESS」さま
「Grapps」さま
「WOMe」さま
「&Lady」さま
「Car Like」さま

にて連載中!

映画(ホラーかミステリーかサスペンスかゴア)好きです。読書(ミステリー)好き。猫好き(ΦωΦ)

詳しいプロフィール →
* note「ひろたかおりについて」

お仕事のご依頼は「お問い合わせ」からお願いします。

*アイコンは「みやの宝箱」みやさんにお願いして作っていただいた消しゴムはんこです!*

Twitter:ひろた かおり (hiro_parallel00)

Tweets by hiro_parallel00

よく読まれている記事

  • すぐに「別れよう」と言う男の間違った愛情表現。 99.9k件のビュー | 2016-12-02 に投稿された
  • Ankerの「ウルトラスリム Bluetooth ワイヤレスキーボード」は2000円でめっさ使える! 86.1k件のビュー | 2016-12-15 に投稿された
  • 本当は「忘れられるのが怖い」男性の心理 84.8k件のビュー | 2018-02-06 に投稿された
  • スキムミルクは栄養価が高くてダイエットにもオススメ! 58.6k件のビュー | 2016-12-05 に投稿された
  • 「ジムに入会するのが恥ずかしい!」と思っている人に伝えたい3つのアドバイス 57.4k件のビュー | 2017-01-15 に投稿された
  • 「未練」からやっと恋と向き合える、男の不器用さ 57.1k件のビュー | 2017-12-10 に投稿された
  • 男女の友情はあり得るのか?・・・「距離感」と「欲情」の話 46.7k件のビュー | 2016-04-28 に投稿された

最近の投稿

  • 【依存】関係が育つ時間を「待てない」弱さ 2021.11.30
  • 【依存】「謝罪は誠意の証」と信じて疑わない人の誤算 2021.09.27
  • 依存体質の人が「本当に落胆すること」 2021.09.22
  • 関係が終わった人のSNSをチェックする心理 2021.06.25
  • 「曖昧さを楽しむ人」が手にしているもの 2021.06.23
  • 「本音」の前後にある葛藤の話 2021.06.21
  • 「好かれたから好きになる」ことの難しさ 2021.06.18

カテゴリー

  • 紹介 (10)
  • U-NEXT (4)
  • メディア (7)
  • ライター (12)
  • 映画 (14)
  • 育児 (7)
  • グルメ (62)
  • クラウドソーシング (34)
  • 人間関係 (32)
  • 日記・雑感 (134)
  • 恋愛 (60)
  • 高知 (63)
  • オススメの本 (4)
  • ブログ (8)
  • ジム活 (5)

アーカイブ

  • 2021年11月 (1)
  • 2021年9月 (2)
  • 2021年6月 (13)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年9月 (3)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年2月 (1)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年8月 (2)
  • 2019年2月 (2)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年4月 (1)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (11)
  • 2017年12月 (14)
  • 2017年11月 (8)
  • 2017年9月 (6)
  • 2017年5月 (18)
  • 2017年4月 (5)
  • 2017年3月 (1)
  • 2017年2月 (7)
  • 2017年1月 (11)
  • 2016年12月 (12)
  • 2016年11月 (16)
  • 2016年10月 (20)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (5)
  • 2016年7月 (9)
  • 2016年6月 (8)
  • 2016年5月 (17)
  • 2016年4月 (18)
  • 2016年3月 (18)

タグ

Instagram wordpress お出かけ お花見 ごはん とみー インスタグラム カスタマイズ クラウドソーシング クラウドワークス コツ コンペ ジェット・リー スキン タスク デメリット ドニー・イェン プロジェクト プロフィール マインド メリット メールアドレス ランサーズ 主婦 友達 地方 地方創生 報酬 夫婦 女性 孔子 形式 恕 手数料 承認 承認率 映画 本 母親 海洋天堂 登録 移住 育児 非承認 高知
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2022 Parallel line.All Rights Reserved.