6月末で閉店が惜しまれる・・・。福井の「Picot」は子連れにも友達とのランチにもオススメ!
さて。 福井町にある「Kazokutobistro Picot」さんへ久しぶりに行ってきました。 普段は子連れでママ友たちとよく来るんだけど、今日は友達と二人。 小さな子どもを連れていると写真を撮ることが難しくて、今まで…
さて。 福井町にある「Kazokutobistro Picot」さんへ久しぶりに行ってきました。 普段は子連れでママ友たちとよく来るんだけど、今日は友達と二人。 小さな子どもを連れていると写真を撮ることが難しくて、今まで…
さて。 今日は夫の仕事が午前中で終わったので、久しぶりに夫婦水入らずでランチを食べようと「天下味」栄田店へ。 ゆっくりしたいな~と思って雨の中向かったけんど、着いてみるとこじゃんと人がおって、15分ほど待つことに。 雨や…
数日前に久しぶりに行ってきた。 仕事で悩んでいる友達を連れて。 最初は「昼間っから肉でも食うかー!」なんて空元気だったんだけど、どうも痛々しいので勝手に変更、11:30くらいにお店に電話して一階の個室を予約した。 正直に…
人を操る禁断の文章術 posted with カエレバ メンタリストDaiGo かんき出版 2015-01-21 Amazon 楽天市場 さて。 信頼しているクライアントさんに勧められて買ったのですが。 め…
さて。 今日のお昼は、「PIZZA アルト」でした。 主人がピザが好きなので、普段は「ロイヤルハット」とかでお願いするんだけど、「PIZZA アルト」もめっさ美味しいので私は好き。 テイクアウト専門なので取りに行く必要が…
さて。 はりまや町にある「Vert・Vert」(ヴェール・ヴェール)さんへ久しぶりに行ってきました。 気がつけばもう数年足を向けてなかったんだけど、お店、すんごい綺麗になってるのねん。 店舗の横に車を2台停められる駐車場…
「過去」を共有した男の記憶って、時間が経てば風化していくものと、なお鮮明に心に蘇るものと、共有した過去の深さによって変わってくるのかもしれない。 例えばどこかで会ったところで会話することもない、一瞬思い出してもすぐに消え…
さて。 新しいお仕事に没頭しているヒロですこんにちは。 「没頭」っていうのは、文字通りのめり込んでます。楽しくて。 何が幸運かって、このブログからお仕事を依頼してくださった方(クライアント)がとても熱心に私に言葉をかけて…