丸亀市の「麺処 綿谷」さんで美味しい肉うどんを楽しんだ帰りは。
高知に戻る途中、本山町にある「JOKI COFFEE」さんに寄り道。
「JOKI COFFEE」さんについては、まずこちらの記事をご覧くださいませ。
【高知県嶺北・本山町】一杯の珈琲に込められた底知れぬ愛情|JOKI COFFEE(ヨキコーヒー)大下健一
大好き「灯台もと暮らし」さんの記事、これ読んだらほんま行きたくなる。
今日は午後になると日差しも暑く感じるくらいの秋晴れ、美味しいアイスカフェオレが飲みたいなぁと思って寄らせていただいた。

上質な珈琲で心からくつろげる「JOKI COFFEE」さん

わざわざ高知市内からでも来たいと思う。
あえてここで珈琲を飲みたい、と足を運びたくなるがよね。


お店の前に3~5台駐車出来るスペースがあります。
信号のあるカーブを曲がってすぐなので気をつけてね。


店内はこんな感じ。
天井が高いので解放感がある。
2人がけ~4人がけのテーブル席が4つくらいかな、壁際なら窓から外の景色も楽しめます。


メニューがね、紙をクリップで止めてあるというシンプルなもの。
これが結構な枚数、何故かってコーヒーの種類を丁寧に説明してあるから。目移りしまくり。
今日は、アイスカフェオレと連れはアイスコーヒーをお願いしました。
あと、ケーキセットにするとドリンクが50円引きになります。
今日はブラウンシフォンケーキも一緒に注文しました。

店内にはこんなスペースも。
定期的にアコースティックライブとかも開催されているそうで、こんなゆったり座れるとこで音楽楽しめたらえいろうなぁ。

アイスカフェオレ(650円)とブラウンシフォンケーキ(400円)。
深煎りのコーヒーに牛乳がぼっちり、味わい深いカフェオレ。
シロップ入れずにコクと苦味を存分に楽しみたい。

ふわふわのブラウンシフォンケーキは、あっさりした甘さだけど物足りない感じがなくて、とても食べやすい。
ホイップしたクリームにつけて食べると至福。
高速を走って疲れた体には最高の癒やしになりました。
コーヒーを待っている間にバルコニーに出たんだけど、ここはねぇ、外の景色も最高ながってねぇ。


美しい山と川をすぐ側に感じることが出来る。
さすがに嶺北は肌寒いけど、空気も美味しくて清々しい気持ちになります。


店内ではコーヒー豆の販売も。
また後日ゆっくり見に来たいなぁ、好みの豆を探したい。
アイスカフェオレを飲み終わっても、もう少しこのままゆっくりしたいなぁ、と思う。
あ、コーヒーのお代わりも100円で出来ます、アイスコーヒーなんかもOKながかな?
私はお代わりじゃなくて違う種類の豆でもう一杯飲みたいけんどね。
あぁ、くつろいだ。
大切な人と語り合う時間にも良い空間です。
■ JOKI COFFEE
高知県長岡郡本山町本山521-1
0887-72-9309
月―金/10:00―17:00(L.O. 16:30)
土日祝/10:00―18:00(L.O. 17:30)
【高知のカフェならこちらもオススメ】
■ 須崎の「THREE COFFEE BREWERS」さんで美味しいコーヒーを飲んできたよ!
■ 西島園芸団地のマンゴーパンケーキはふかふか絶品、お腹いっぱいになるよ!
コメントを残す