「天下味」栄田店でたまには大人のランチ♪タンシチューが絶品でした!

スポンサーリンク

さて。

今日は夫の仕事が午前中で終わったので、久しぶりに夫婦水入らずでランチを食べようと「天下味」栄田店へ。

ゆっくりしたいな~と思って雨の中向かったけんど、着いてみるとこじゃんと人がおって、15分ほど待つことに。

雨やき人が少ないろうか、って考えが甘かったのねん・・・orz

 

スポンサーリンク

「天下味」はランチがリーズナブル!

CIMG2546

栄田店って、でかいがよね。

駐車場もこじゃんと広いけんど、建物も三階建て。

駐車場から入ってすぐエレベーターもあるし、階段も広いスペースをとってあって、お年寄りや家族連れに優しい設計。

 

「天下味」店内のクラゲの写真

うーん、何回撮ってもボケてもうたけど、待ち合いには綺麗なクラゲの水槽が置いてある。ふよふよ動いて可愛いよクラゲ。

あと、写真撮り忘れたんだけど、小さなテレビとデッキ、アンパンマンなどアニメのビデオも待ち合いには置いてあった。

長い時間待つことになっても、子どもたちが飽きないように考えてあるんだろうなぁ。

 

「天下味」掘りごたつの席の写真

二階の奥、掘りごたつの席へ通してもらいました。

席と言っても、個室用の長いテーブルを仕切っていて、相席みたいな感じ。

隣が遠いので他の人が気にならないのは良かった。

壁際にはでっかい水槽が置いてあって、綺麗な熱帯魚を楽しめるのもえい。

 

「天下味」メニューの写真 「天下味」メニューの写真

メニューはこんな感じ。

ランチやけどいっぱいあるがやねぇ、どれにしよう、と悩む悩む。

焼肉だけじゃなくて唐揚げとか野菜炒めとか、普通の?ランチもあるがやねぇ。

値段もお手頃、そら雨の日でも食べに来る人が多いはず・・・。

 

「天下味」のメニューの写真

私はこれが気になった。

夜は単品(680円)で楽しめるらしい。

夫は「焼肉盛り合わせランチ」(950円)をチョイス。

 

で。

お肉大好きな夫がこればぁの量で満足するはずもなく、単品で「カルピ」(980円)「トロホルモンのスタミナ焼き」(780円)も。

えぇもちろんライスは大盛りです(プラス50円)。

 

さらに、注文が終わった後で

「あ、やっぱりビール飲みたいな~」

などと言い出し、生ビールの中(490円)も追加。

・・・普段、家で晩酌もしないしほとんどお酒を飲まない人なんだけど、まぁたまにはね、お昼から美味しいお肉とビールもえいよね。

 

「天下味」の生ビールの写真

おぉ、冷えてる~♪

 

とりあえず乾杯

“( ^-^)/且☆且\(^-^ )”

 

私はお水なんだけど、焼肉ってどういてビール飲みたくなるがやおね。

水分でお腹張らんかえ、と言うと「分かっちゅうけんど飲みたいがよねぇ。あぁ美味しい」とごんごん飲み干していた。

 

「天下味」のランチの写真

夫の「焼肉盛り合わせランチ」

 

「天下味」のお肉の写真

うーん、男の人にはお肉少ないろうか。

私はランチやしこればぁがぼっちりやけんど。

 

「天下味」のカルピの写真

こちらがカルピ

キャベツと玉ねぎ、にんじん、ピーマンにナスの焼き野菜も付きます。

 

「天下味」のトロホルモンのスタミナ焼きの写真

・・・・ブレた orz

「トロホルモンのスタミナ焼き」。シマチョウって書いてあったろうか。壺に入っていて、お肉の下にはキャベツが。

 

「天下味」の焼肉の写真

一人ずつ、タレの入った小皿とトングを渡してくれます。

お昼から焼肉、贅沢やなー。

 

「天下味」のタンシチューランチの写真

私がお願いした「タンシチューランチ」(1200円)

目の前で見てびっくり、シチューの量が多い。

ご飯も大盛りやないのに結構入ってて、これはお腹張りそう、と気合い?が入る。

 

「天下味」のタンシチューランチの写真

お肉がでっかい!

ほんまにごろごろ入ってる!!

ほんでめっさ柔らかい!!

 

美味いよ!!

 

20160622_033233941_iOS

濃いデミグラスソース、ちょっとピリ辛で、油っこくないので食べやすい。

大きめに切られたにんじんやじゃがいも、たまねぎなんかも柔らかい。

夫にも食べさせたけど、ビーフシチューが苦手な夫も「これは美味い」と(主にお肉を)頬張っていた。

焼肉じゃないのに、こんなメニューも美味しいのね、知らなかった。

 

副菜の煮物や卵焼きもしっかりした家庭の味、みょうがの入ったお味噌汁まで飲み干すと、さすがに満腹。

考えたら、こんな副菜やお味噌汁って、夜だとなかなか食べる機会がないかも。

ランチっていろんな意味でお得やなぁ。うん。

 

「天下味」のデザートの写真

食後のデザートはいちごのシャーベット。

これが甘酸っぱくて食べやすくって、口の中がさっぱりする。

ドリンクはホットコーヒー、烏龍茶、オレンジジュースから選べて、アイスコーヒーはプラス100円でお願い出来ます。

夫は暑いからとアイスコーヒーにしたけど、普通の量で出てくるので飲み干すのに苦労していた(笑)。

 

たまには子どものいないランチもえいね、なんて二人で言い合ったけど、実際、子連れだとちょっと厳しいかな。

掘りごたつの席だと落下が怖いし鉄板も危ないし、メニューも子ども向けのものはない。

三階の完全個室の部屋なら、周りを気にせず座敷で歩かせることも出来るろうけど、ランチでは難しいかもと思った。

まぁ、子連れで来てる人って一組しかおらんかったけどね。

 

で。

そんな楽しいランチデートのお会計は。

「天下味」のレシートの写真

4,855円でした。

お肉やらビールやら追加したからな~(゚A゚;)ゴクリ

たまにはえいろう、と夫は笑っていたけど、その帰り、ローソンでドーナツを6個買い込む姿には、軽く殺意が湧いた。

 

いやいやお前、それは無駄遣いだろうよ(▼▼)

 

ごちそうさまでした!

 

■ 天下味 栄田店

〒780-0061高知県高知市栄田町3-4-18
0120-41-2906(フリーダイヤル)
am11:30~am1:00(ラストオーダーam0:30)
年中無休



【高知のごはんならこちらの記事もオススメ】

ぽんぽこぽ~んな「道頓堀」で食べ放題を楽しんできたよ

初の「ちより街テラス」、「カフェレストラン ソレイユ」さんでモーニング!

こちらもオススメ(一部広告含む)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください