西島園芸団地のマンゴーパンケーキはふかふか絶品、お腹いっぱいになるよ!

スポンサーリンク

さて。

本日は快晴の高知。

もーええ加減梅雨明けしたがやないがぁ?などと夫と話しながら向かったのは、南国にある「西島園芸団地」。

ここのパンケーキ食べてみたいね~と前から話していたんだけど、天気もいいし息子も連れていけそうだし、家族で出かけてきました。

 

「西島園芸団地」のトイレ

午前中の早い時間に行ったので、まだ駐車場に停まる車もまばら。

外では、スタッフの方々がテントの設営などしているのが見えた。

 

「西島園芸団地」外観

入口では暑さ対策なのかミストの冷風が流れていて、顔にあたった息子がきゃーっと喜んでいた。

 

「西島園芸団地」外観

お、メニューがある。

この「フルーツトマトカレー」も食べてみたいけんど、11:30からのメニューなのねん。

 

「西島園芸団地」内 「西島園芸団地」内 「西島園芸団地」内 「西島園芸団地」内

中は結構広くて、「牧野植物園」と似たような感じ。

南国の植物や花を身近で見ることが出来てえいねぇ。

 

「西島園芸団地」内

天井には星形の実がついた植物が。

中は涼しくて過ごしやすい。

 

「西島園芸団地」のお土産コーナー 「西島園芸団地」のお土産コーナー 「西島園芸団地」のお土産コーナー

お土産コーナーには自社製品のドレッシングやジャム、トマトゼリーなど名産品がたくさん並んでいた。

マンゴーは旬だもんなぁ、ソース買えば良かったなー。

 

「西島園芸団地」のお土産コーナー 「西島園芸団地」のお土産コーナー

見るからに美味しそうなマンゴーも!

 

で。

今日の目当てはパンケーキ。

奥にあるカフェコーナーに行ってみると、こちらもまだ全然混んでいなくて座り放題だった。ラッキー。

 

「西島園芸団地」のカフェコーナー

園内のカフェ「イチゴカフェ」。

注文して先払い制、カウンターではプリザーブドフラワーも販売されていた。

 

「西島園芸団地」のカフェコーナー

今日は、手作りパンケーキの「マンゴー・オレンジ」と「いちご・ブルーベリー」をチョイス。

「いちごは旬じゃないので冷凍になりますが・・・」

と言われたけど、それでも自家栽培だからね、全然OK。

飲み物は「マンゴーのスムージー」と「メロン・旬のお野菜スムージー」で。

お会計を済ませると番号札を渡してくれるので、呼ばれたら取りに行くスタイル。

 

「西島園芸団地」のカフェコーナー

席はたくさんあって、こちらも壁からはミストの冷風が。

人が少ないおかげで息子もちょこちょこ歩きまわることが出来て良かった。

たまには新鮮なフルーツでも家族で楽しもうで~なんて言っている間に早くも呼ばれた。

 

「西島園芸団地」マンゴー・オレンジのパンケーキ

手作りパンケーキ「マンゴー・オレンジ」(1,100円)。

見た瞬間、「パンケーキ・・・でかい・・・」と思わずつぶやいてもうた orz

高さがあるのね、ほんで具もクリームもたっぷり、これは食べごたえがありそう。

 

「西島園芸団地」いちご・ブルーベリーのパンケーキ

手作りパンケーキ「いちご・ブルーベリー」(1,000円)

こちらの生地はプレーン、マンゴーの方はココア味ながかな?

冷凍ですがと言われたいちごだけど、いやぁしゃりっ凍った食感も良くて甘くて美味しいものでしたとも(๑´ڡ`๑)

 

「西島園芸団地」マンゴー・オレンジのパンケーキ

なんたってフルーツが新鮮!

熟し過ぎて若干柔らか過ぎるマンゴーも、本当に甘い。

椅子に座った息子にひと口食べさせると、満面の笑みでおかわりを催促してくれた。母は嬉しい。

パンケーキはふかふかの弾力でシンプルな味わい、これは生地の味じゃなくてフルーツと一緒に食べて楽しむもんやね。

添えられていたシロップ、一回も使わんかったわ。

 

「西島園芸団地」いちご・ブルーベリーのパンケーキ

「メロン・旬のお野菜スムージー」がびっくりするくらい美味しかった。メロンってこんなすっきり爽やかな味なのかー!いや薄いとかじゃなくてね、すんごく飲みやすい。

息子もにこにこしながらたくさん飲んでいた。母は嬉しい。

どちらのお皿にも、メロン、すいか、オレンジがついてくるんだけど、どれもやっぱり新鮮やった。

 

が。

たっだデカい。

パンケーキ大好きな夫が「お腹張ってきた・・・」と口にするのを久しぶりに聞いた。

クリームの甘さもあるしね、ドリンクも飲んでいるとほんまお腹いっぱいになる。

でも最後まで飽きずに食べられるのは、やっぱりフルーツの威力ながやおかねぇ。

私は食べきれずギブアップしてしまったけど(夫が平らげてくれた)、デザート感覚で行ったら痛い目にあうで、げにまっこと。

息子はどちらもちょこちょこ食べてお腹が満足したのか、帰りの車ではぐっすり朝寝していた。

お土産にマンゴーをひとつお買い上げしたんだけど、これも甘くて本当に美味しかった。スーパーで売られているものより果汁の量が違う、味も濃い。

またお腹を空かせて食べに来ようね。

 

ごちそうさまでした!

 

西島園芸団地

高知県南国市廿枝600
088-863-3167
AM9:00~PM5:00

こちらもオススメ(一部広告含む)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください