結婚記念日は南国市「ナポリの風」でペアコース!ピザもパスタもデザートもあってお得だよ!

スポンサーリンク

さて。

本日結婚記念日のヒロですこんにちは。

たぶん7回めか8回め。

昨日、息子をお風呂に入れていた夫が「そう言えば明日結婚記念日でね?」と訊いてくるまですっかり忘れちょったちや・・・orz

子どもがいない頃はね、夫に「結婚記念日っていつか覚えちゅう?」とか意地悪な質問をしていたのに、今はどうしても息子に意識が集中してしまう。「こどもの日」をどう過ごすかばっかり考えちょった。

というわけで。

せっかく日曜日だし、三人で南国の「ナポリの風」まで出かけてきました。

ヒロ
GW最終日とあって、11:30のオープン直後からたくさんのお客さんが訪れていました。週末は混むので早めに行くのがえいね!
スポンサーリンク

「ペアコース」は二人で3,980円(税別)とお得!

「ナポリの風」外観

相変わらず綺麗なエントランスを登る。

「ナポリの風」看板 「ナポリの風」看板

「送迎付」ってポイント高いよねぇ。

市内からはぞんがいな郊外やき、送迎があると行きやすい。

「ナポリの風」入口

ドアを開けると待合室のようなスペースがまず用意されている。

「ナポリの風」入口

窓ガラスの貼り紙には「5月7日までランチはお休みします」と書かれていた。

入口から入って左手と右手に分かれるんだけど、右手はこんなテーブル席やソファ席があるファミリー向けのスペース。

「開けるとナポリの風」店内

ソファ席は大人6人でもゆったり座れる広さ。今日はこちらに案内していただきました。

テーブル席なら子ども用の椅子もちゃんと構えてくれます。

「ナポリの風」店内

外にも席が。ちょっと高台にあるので見晴らしはえいろうなー。

「ナポリの風」メニュー

メニューの一部。今日はこちらの「ペアコース」(二人で3,980円)をお願いしました。

ほかのメニューについては、2月に訪れたときの記事をどうぞ!

■ 南国市の「ナポリの風」はクリーム系が絶品!ランチメニューも豊富だよ!

「ペアコース」は、前菜とサラダ、ピザとパスタが1品ずつ、それとデザートにドリンクのセット。

普段はランチのセットばかり頼むので、たまにはこんなセットも新鮮。

待っているとすぐに前菜が運ばれてくる。

「ナポリの風」前菜

ナスのミートソース煮、パプリカのピクルス、きのこ類のマリネに鶏肉のマヨネーズ和え。

どれも冷たいんだけど、あっさり食べられてちょうどいいねぇ。これ食前酒にワインとかあったら合うやろなー。

息子が食べたがっていて、取り分けると意外と口にする。あまり香辛料のキツいものは避けたいけど、たまにはね。

「ナポリの風」サラダ

続いて「ナポリのわいわいサラダ」

レタスやトマト、きゅうりにブロッコリーなど至って普通のサラダなんだけど、結構なボリューム。

ドレッシングがイタリアン風のあっさりめで食べやすかった。

「ナポリの風」ピザ

こちらは「ナポリの風」。オーソドックスなチーズ系のピザで、アスパラガス、トマト、ソーセージがトッピングされています。

「ナポリの風」ピザ

「あ、これよ、持ち上げた方がえいがでね?」

と、いそいそと手を出してくれる夫よ。だいぶブロガーの旦那らしくなってきたなオイ。

自分でリフトアップして撮るの大変(ry

生地は薄めのクリスピータイプ、端っこはパリッと焼けていてサクサクの食べごたえが好き。

チーズも濃すぎないし、息子もぱくぱく食べていた。具が少ないけど、これくらいがいいんだよ。

「ナポリの風」パスタ

パスタは二人の好物の「小エビとルッコラのクリームソース」をチョイス。

あぁいい香り。

「ナポリの風」パスタ

「どう?こんな感じ?」

うんうん夫よありがとう。

「ナポリの風」パスタ

これね、提供されたばかりのときはこんな風にソースが下にあって味が薄めに見えるんだけど、違うがって。

最初はスープ状だったクリームソースが、冷めてくるにつれてゆっくり固まってきて、麺にしっかり絡むようになる。

でも決して塊になったりすることはなくて、まんべんなく麺にまとわりついてどの1本を食べても最後まで美味しいという仕掛け(アホ)。

麺は相変わらずコシのあるアルデンテ、息子にはちょっと噛みごたえが強かったかもしれないけど、ソースの絡んだ麺を手づかみで食べる食べる。

で。

「ナポリの風」パスタ

パスタはもう1品、「木の子とほうれん草のガーリックソース」(900円+税)をお願いしていた。

「ナポリの風」パスタ

三人で食べるから足りないかもと思ってお願いしたんだけど、こちらはにんにくのみじん切りがたくさん入っていて、息子はよう食べんかった。

決して辛くはないけどね、大人の味やね。もちろんこちらもめっさ美味しいよ。

クリームソースとガーリックソース、まったく味の違う種類をたっぷり楽しめました。そして最後まで伸びない麺がイイ。

あぁお腹いっぱいだねぇ、と一息ついていると、デザートが。

「ナポリの風」デザート

おぉ、かわいい。

「ナポリの風」デザート

こんなささやかなサービスもテンションが上がって嬉しいでねぇ。

ココアのシフォンケーキは単体でも販売されているけど、しゅわっと柔らかくあっさりした味。薄めだけど食後に食べるならこれくらいの量がぼっちり。

「ナポリの風」さんはね、コーヒーが美味しいがね。

酸味のキツくない、マイルドな風味のホットコーヒーは食後にぴったり。今日はホットとアイスでお願いしたんだけど、アイスよりやっぱりホットの方がケーキにも合う。

親子三人、満腹ではぁ~とため息をつくランチになりました。

ふと目をやると入口近くには待っている人たちが大勢見えて、くつろぐ間もなく席を立ってお会計へ。いや別に急かされたりはしないんだけどね、何となくね。

本日のお会計は、ペアコース(4,298円)と「木の子とほうれん草のガーリックソース」(972円)、しめて5,270円。

「今日は俺が払ってくるよ」

と笑顔を向けてくれる夫よ、家計はひとつだからどちらが払っても同じなんだけど、まぁいいか。

こんな記念日のランチは、男を立てるのが良いかもね。

「ありがとう、ごちそうさま!」

と笑顔でお店を出る幸せな時間でしたとさ。

これからもよろしくね。

 

ナポリの風
高知県南国市浜改田888-3
088-865-0380
11:30~22:30(L.O.21:30)
ランチ11:30~15:00
定休日:なし(年中無休)

【高知市内で美味しいパスタを食べるなら、こちらもオススメ!】
■ 鴨部の「焼肉ぷるこぎ 高知店」はチキン南蛮もイケる♪
■ はりまや町の「テュケ」は大人のデートにぼっちりの落ち着いたお店

こちらもオススメ(一部広告含む)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください