「自由軒 本店」の「みそカツラーメン」はトンカツも本格的で美味しいよ!

スポンサーリンク

さて。

先日の「とべ動物園」に行った帰りは、越知の「自由軒」で晩ごはんでした。

本店のこちらに行くのも数年ぶり、息子を連れては初めてだったけど、美味しいみそカツラーメンを食べることができて幸せ(๑´ڡ`๑)

ヒロ
GW中とはいえ平日の夕方、それでも県外ナンバーの車が停まっていました。ほんま人気ながやねぇ。
スポンサーリンク

「自由軒 本店」のみそカツラーメンはカツがおいしい!

「自由軒 本店」外観

あぁ久しぶり。

国道33号線が新しくなってからは、わざわざ本線を外れないと寄れないお店になって、それはそれで行きやすくなったかも。

お店に着いたのは18時過ぎくらいやったと思う。

それでも駐車場は4台くらい停まっていて、県外ナンバーも見える。これくらいなら座れるかなーと思いながら近づいてみると、

「自由軒 本店」外観

 

む、「只今の時間は誠に恐れ入りますが限定メニューで営業させて頂きます」との看板が。

夫と「久しぶりにみそカツラーメン食べたいね~」と話していたんだけど、あるろうか・・・。

不安に駆られながら入店すると、愛想の良い店員さんが奥の座敷を勧めてくださった。

「自由軒 本店」座敷

写真に全部映りきっていないんだけど、ちょっと狭めの座敷。座布団は6つあるんだけど、大人なら4人が限界かも。

でも座敷はやっぱり子連れには落ち着けて嬉しい。店員さんが子ども用の椅子を持ってきてくださった。

「自由軒 本店」メニュー

「限定メニュー」と書かれているけど、基本のラーメンは食べられるのね。

あー良かった、お目当てのみそカツラーメンにありつける。

一つはセットにしようと思い、Cセット(ラーメン+半チャーハン+餃子5個)をチョイス、ラーメンは初めての「しょうゆ」でお願いしました。

「自由軒 本店」メニュー裏にはご飯ものなどが。

来月からは流しそうめんが始まるねぇ。

「自由軒 本店」

テーブルにある調味料の数々。一味と七味が別で用意してあるの何か好き。

「自由軒 本店」

チャーシューのお持ち帰りできるがやね。

以前は確かキムチのお持ち帰りもあったような。お店で食べたけど美味しかった記憶がある。

「自由軒 本店」

5月の定休日のお知らせ。こうやって表で出してもらえると助かるでね。

やっとくつろげるね~と話していると、すぐにラーメンが二つ同時に運ばれてきた。

「自由軒 本店」しょうゆラーメン

こちらがセットのしょうゆラーメン

あっさりした飲みくちで、至って普通のしょうゆラーメンと言った感じだけど、子どもにも食べやすいお味。息子に取り分けるとぺろりと平らげていた。

特に味付けはされていないけど、チャーシューがとろとろと柔らかくて美味しい!

「自由軒 本店」チャーハン

半チャーハン。パラパラとほぐれるご飯が食べやすく、塩コショウは薄め。

しょうゆラーメンと食べるとちょっと物足りないんだけど、これはアレだ、「みそカツラーメン」にはきっと合うと思う。そんな感じ。

「自由軒 本店」餃子

パリッと焼かれた皮目が美味しそうな餃子は、一口噛むと中から肉汁が溢れてきてとってもジューシー。

中の具はひき肉に野菜などで特ににんにくがキツいこともなく、子どもでも美味しく食べられる。

これで1,030円、しっかりお腹を張らせたい人向きやね。

そして。

こちらが本命、「みそカツラーメン」(800円)。

しょうゆとは反対に味噌の風味が濃いスープは良い香り。でもむつこいと感じることなく飲めるのが好き。

トッピングされたコーンがね、しゃきしゃきでいい。

久しぶりに食べてみて、トンカツの美味しさに驚いた。

肉厚なロース肉は噛むと甘みがあって、柔らかさもぼっちり。衣もしっかりしていて、スープを含んで良い歯ごたえになるのがね、またいいんだよね(๑´ڡ`๑)

しっかり手作りしてある本格的なトンカツ、これ単体で食べてもきっと美味しい!

揚げたての油の香りがスープの香りと混ざって、食欲を掻き立てられる。あぁこれは男飯なんだよなぁ、と改めて思った。

麺はどちらもストレートな中太麺で、普通の味わいだけどそれよりスープをそれぞれ楽しみたい。

「自由軒」は大津のお店も行ったことあるんだけど、やっぱり本店のこちらが私は美味しく感じた。

高知名物の「みそカツラーメン」、「自由軒 本店」は外せません。

 

息子ははふはふと麺やら餃子やらチャーハンやら食べ荒らし、満足そうにため息をつく姿が可愛らしい。

お前も大きくなったらこういうの食べるんやろうなぁ、大盛りとかするのかな、と思うとそんな成長も楽しみだよね。

ごちそうさまでした!

■ 自由軒 本店
高知県高岡郡越知町野老山2882
0889-26-0198
11:00~21:00
定休日:月曜日・第二火曜日

【高知で美味しいラーメンを食べるならこちらもオススメ!】
■  朝倉の「ほうれんそう」は「炙りネギチャーシュー」が絶品!
■ 高知で美味しい鍋焼きラーメンを食べるなら、須崎の「まゆみの店」は外せない!

こちらもオススメ(一部広告含む)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください