はりまや町の「テュケ」は大人のデートにぼっちりの落ち着いたお店

スポンサーリンク

ぎっちり行く訳じゃないんだけど、ふらっと思い出した時に行きたいお店。

はりまや町にある「テュケ」は、こぢんまりした作りで席数も少ない。でも、平日でもランチ時は女性同士やカップルで席が埋まるような人気のお店。

久しぶりにゆっくりしたいなーと思って友達と行ってきました。

スポンサーリンク

オススメはハンバーグ!

「テュケ」外観

お店の場所は、はりまや橋交差点の南、大きなパチンコ屋さんの裏手になります。

駐車場がないので、向かいにある100円パーキングが便利。

「テュケ」外観

ランチの看板。

サラダとスープ、ライス付きのAセットと、それにドリンクもプラスしたBセットがあって、Bセットを選んでも1,000円以内です(はっきりせんでごめんなさい!)

「テュケ」外観

ランチ時しか来たことがないんだけど、手作りデザートも美味しいよ。私はここのカヌレ(1つ200円)がアホほど好きで、あったら5個とか10個買い占める。

店内は2人~4人がけのテーブル席が6つくらい、あまり広くないけど暗めの照明にナチュラルな雰囲気で落ち着けます。

「テュケ」のオススメは手作りハンバーグ

バター醤油ソースは定番、ふんわり柔らかくて肉汁たっぷりのハンバーグとめっさ合う。

今日は、友達が「手作りハンバーグカレークリームソース」、私は「ポークソテー 香味野菜のさっぱりソース」でお願いしました。

「テュケ」ランチ

こちらが「ポークソテー 香味野菜のさっぱりソース」

豚ロース肉は脂身が少ないけど柔らかく、上にかかったネギソースがね、こじゃんと美味しい。香味野菜っていうとハーブながやおか、爽やかだけどピリッとした刺激もあって、ご飯にも合う。

「テュケ」ポークソテー

付け合せのサラダにはキノコやラディッシュ、カレー粉のかかったポテトサラダもあって、こちらもただ盛っただけじゃなくて、ちゃんと作ってあるがよね。

お皿がいいがよねぇ。スープの入ったカップも素朴でいい雰囲気やった。

「テュケ」ランチ

友達のお願いした「手作りハンバーグカレークリームソース」

逆からの写真になっちゃったけど、「テュケ」のハンバーグはどれをお願いしてもサラダと別のお皿に入っているのが好き。ソースが混ざるのって気になるき。

「テュケ」ハンバーグ

結構大きめというか、ボリュームのあるサイズ。

ひと口いただいたけど、このカレークリームがね、カレー全開じゃなくってほのかにスパイスの効いた優しい味ながってね。

ふかふかで柔らかいハンバーグ、いっそ何もつけなくてもいけるんじゃないかと思うくらい美味しいんだけど、いろいろなソースを楽しめるのもいいよねぇ。

ライスは標準的な量やと思う、男性でも食べごたえのあるメニューです。

ヒロ
カフェメニューだけどしっかりしたランチ。カップルにオススメ!

大人のデートに使いたいお店

「テュケ」ドリンク

今日はBセットでお願いしていて、食後にコーヒーを。

こちらも淹れたて、酸味の少ないあっさりした味で美味しかった。

今日はカヌレを5個買わせていただいたけど、持ち帰り用の袋もシンプルで可愛い。あぁ嬉しいちや、家族であっという間に食べ尽くすけんど(笑)。

この日は、私たちのほかはは女性客とカップルばかり。

わいわい騒ぎながら食べるより、ゆっくりと会話を楽しみながら美味しいご飯を楽しみたいお店なので、大人のデートで訪れると落ち着いた時間を過ごせると思います。

もう数年通ってるなぁ。カヌレも変わらない味でほんまいつ食べても美味しいし、ずっと続いて欲しいと思う、オススメのお店です。

ごちそうさまでした!

■ 「テュケ
高知県高知市南はりまや町1-10-1 1F
088-884-5250
[月曜~木曜]8:00~18:00
[金曜]11:30~22:00
定休日:日曜日

こちらもオススメ(一部広告含む)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください