さて。
「おぉ、似ゆねぇ~。けんどお前、これ詐欺写メやか!こんなん送るな!」
という夫の言葉にもめげず。
早速使わせていただいております。
Twitterでお世話になっている「みや@太陽より熱い」さんに作っていただいた、消しゴムはんこです!
写真を送ってから数時間後にいただいた図案を見た時、「うわぁ~・・・」ってなった。
可愛すぎて。
いや確かに詐欺写メ送ったからね(友達とか見たら唾棄もんかもしれん)。けんどそれでも雰囲気というか感じが出てる。
めっさめさ嬉しかった。
「みやの宝箱」のモニターに応募させていただきました!

みやさんは、「みやの宝箱」というサイトを運営しておられます。
その中で、よく消しゴムはんこを紹介されています。
・「ごりゅごさんの似顔絵はんこを作りました」(2016.03.25)
・「4/23(土)にリニューアルした「恋するアニマルはんこ」を販売します!@YORUTO」 (2016.04.23)
クオリティについては記事を読んでいただければ一目瞭然なんだけど、とにかく似てる・・・。
ただの似顔絵と違って、消しゴムはんこっていうのがすごい。
これ彫るんでね!?人の手で彫って作るんでね!?
と最初はほんまにびっくりした。
で、自分も欲しいなぁ、作っていただきたいなぁ、なんて思っていたら!

「ネットストア「みやの宝箱」を立ち上げました!」(2016.04.13)
ショッピングモールアプリ「BASE」にて、「みやの宝箱」がOPEN!
これは注文せな!と思っていたら、ちょうど消しゴムはんこのモニターを募集されていたので、早速応募させていただきました。
モニターということは、私の写真とか出来上がりの消しゴムはんこがブログやBASEで紹介されるということ。
・・・私なんかでも大丈夫か?と思い、応募した際は「『使用するに耐えない』と思ったらいつでもキャンセルしてください。商品よりこのモデルどうよ・・・ってなったらいけないので」とお断りの一文を入れさせていただいた。
が、みやさんは使用を快諾(?)してくださり、無事にモニターとして商品を購入させていただけることに。
・・・・が、ここで、値段に関してちょっとした手違いがあり、オマケとして私の飼っている猫ウィズボウスキーも彫っていただけることになりました。
うぅ、申し訳ないです orz
写真を用意するのにこちらの都合で一日開いてしまったけど、注文してから4日で届きました!
色々使える!消しゴムはんこ


そして届いたのが上の写真。
おぉぉ、パッケージも可愛いぜぇぇぇщ(▼ロ▼щ)
持ち手ありの方に応募させていただいたんだけど、しっかりした木製の持ち手は押す時にしっかり力を入れることが出来るので便利。だんぜんこちらがオススメ。


実際に押してみたのがこちら。「Color kiss」の「オールドローズ」。
届く前に、高知市内でも店舗の大きい「ぶんぐはうす大山」にスタンプパッドを買いに行っていたんだけど、種類が少なかった・・・。普段見ないコーナーだから、見落としもあったのかなぁ。

みやさんオススメのスタンプパッドは「【完全版】VersaCraft(バーサクラフト)色見本まとめ」をどうぞ。めっさめさ詳しく紹介してくださっています。

こちらは「Color kiss」の「シアン」を使用。いい感じ。
早速、この「parallel line」とTwitterのアイコンを変更しました。
また、友達へのおすそ分けに使うカードにもポン。

・・・可愛い(*ノェノ)
ちょっとしたアクセントどころか、なかなかの存在感。
名刺なんかに押すと良いアピールになる。
これはもっと色を揃えたい!
手帳に押してみたり、布製のコースターにワンポイントとして押してみたり、ポーチに押してみたりしても可愛いだろうな。
ふと考えたのは、息子の顔で消しゴムはんこを作ってもらったら、持ちものに押してあげると名前よりインパクトあって目につきやすいかな?とか。
私自身、消しゴムはんこを使うのは初めてだけど、似顔絵のものは使い勝手が良い!
名前よりインパクトがあって覚えてもらえやすいと思います。
あと、ずっと使える。
スタンプパッドを替えるだけで色んな雰囲気を出せる。
みやさんは「アイコンイラスト(ゆるテイスト)」も描かれていますが、似顔絵っていいよね、自分をアピールするならイラストって本当に分かりやすい。
・・・しかし、似せて描く、消しゴムはんこなら似せて彫る、って、すごい。
彫るってアナログな作業。
デジタルにはない手作り感、いざ手にしてみると本当に貴重なものだと思いました。
大切に使います。
みやさん、本当にありがとうございました!ヽ(=´▽`=)ノ
[…] 「みやの宝箱」みやさんに消しゴムはんこで似顔絵を作っていただきました! | parallel line […]