「華珍園」本店でリーズナブルなランチ(でも味は本格的)を楽しんできたよ!

スポンサーリンク

さて。

今日は、コーヘイちゃん(ツイッターアカウント:@k3809)と華珍園の本店でランチ。

コーヘイちゃんが運営するブログ「こーへいんふぉ」が3週年を迎え、そのお祝い!

■ 当ブログこーへいんふぉが始まって3周年経ちました。ぼくがブログを書き続ける2つの理由

埼玉から移住してきて8ヶ月、華珍園はまだ行ったことがないと言うので、本当は個室でゆっくりおしゃべりを楽しみたかったんだけど、電話してみると本店はお昼は個室が使えないそう。

1階が禁煙席、2階が喫煙席ということで、1階のテーブル席をお願いしました。

私も本店は実に10年ぶりくらいで、ランチは初めて。

最近仕事で家にこもってばかりだったので、久しぶりのランチ、楽しみにしていました。

ヒロ
本店は駐車場がないので、普段は別館の方ばかり。たまには本館もえいねぇ。
スポンサーリンク

ランチは「週替り」と「気まぐれ」の2種類あるよ!

昭和22年から続く本店の方は、別館に比べると確かに建物も古い印象を受けるんだけど、「昔ながらの中華屋さん」という雰囲気が好き。

若い頃はちょくちょく来てたよなぁ。

入口はこんな感じ。

ランチは、「週替り定食」(1,080円)と「気まぐれランチ」(780円)の2種類。

ほかに単品も注文できます。

店内に入り、入口で「予約した者ですが・・・」と告げるとすぐに案内してもらえました。

別館は割とベテラン風の店員さんが多いんだけど、こちらも比較的年齢高めの方が多く、手慣れた感じになぜか安堵を覚える。

11:30に予約していたんだけど、開店が11:30なので来たときはまだお客さんはおらず。

今日はこの窓際の席を用意していただきました。

メニューの一部。

別館とほとんど同じながやね、値段も変わらず(当たり前か)。

フカヒレのスープとかたまにいただくけど、げにまっこと美味しいがってねぇ(๑´ڡ`๑)

コーヘイちゃんも無事に到着し、悩んだ挙句に週替り定食と気まぐれランチをお願いしました。

あと、私が好きな小籠包(1個250円)も。

久しぶりのコーヘイちゃん、今日はMacの話を聞かせて欲しくて、早速愛機のMacbook Airを取り出して説明してくれる。

ほんまこのコンパクトで持ち運びに便利なノート、えいわぁ。

そうこうしている間に運ばれてきたこちらは「週替り定食」。

今日は「牛肉と野菜のXO醤炒め」がメインで、あと「ナスとエビすり身のはさみ揚げ甘酢あん」、サラダにスープ。

なかなかボリュームがあったので、ナスとエビすり身のはさみ揚げを半分コーヘイちゃんに食べてもらった。

あぁ、本物の中華は炒め物がうまい・・・。

たけのこもシシトウもシャキシャキ、XO醤のコクが深くてほんま美味しい。

これだけでアホほどご飯イケる・・・と思ったけど、今日は夫ではなくコーヘイちゃんが一緒なので我慢( ̄ー ̄)

「ナスとエビすり身のはさみ揚げ甘酢あん」は衣がサクサク、中のすり身はふんわりでジューシー。

こういう揚げ物には甘酢が合うよねぇ。

こちらはコーヘイちゃんがお願いした「気まぐれランチ」。

「週替り定食」と比べるとボリュームが落ちるけど、きれいに揚がった春巻美味しそう~。

追加で注文した「小籠包」は、せいろに入って出してくださいます。

テーブルでフタを開けてくれるんだけど、湯気のあがる小籠包、出来たてが食べられるのは中華屋さんならでは。

中はスープがたっぷりで、つまんで皮を破いてしまったコーヘイちゃんが慌てて食べる姿がおかしかった( ̄▽ ̄)

もちもちの皮に中の挽き肉餡もとってもジューシー、あぁやっぱり好き。

 

ランチならリーズナブルな値段で本格中華を楽しめるよ!

相変わらず細身で、とつとつとした喋り方が印象的なコーヘイちゃん。

私がMacbookのAirがいいかProがいいかで悩んでいるのでいろいろと話を聞かせてもらったんだけど、やっぱり実際に使っている人のアドバイスは的確で助かる。

新しいのも欲しいけどなぁ、整備済みでもいいかなぁ。8G欲しいなぁ、などなどとりとめのない内容で盛り上がっていた。

イケダハヤトさんの住んでいる嶺北地区は移住者で盛り上がってるけど、高知市内はなかなか同じブロガーさんと出会う機会も少なくて(私が出不精なせいもあるんだけど)、ブログのことやら今後の活動やら思いっきり話せるのってほんま楽しい。

一人で考え込む時間が長すぎるとブレてくることがあるんだけど、誰かに向かって口にすると形になるんだよね。

コーヘイちゃんは穏やかにアドバイスもしてくれて、何だかほっとした。

うん、こういう時間もやっぱり必要やなぁ。

ともあれ。

本格的な中華を楽しめる華珍園だけど、ランチならリーズナブルなお値段で食べられるのでオススメです。

ランチ以外のメニューを見られるのがいいよね。

次は個室でゆっくり食べたいなぁ。

ごちそうさまでした!

華珍園 本店

高知市追手筋1-9-2
088-875-5221
11:30~15:30(LO15:00)
17:00~21:40(LO 21:10)
定休日:火曜日
駐車場:なし(駐車券をお持ちのお客様で3,000円以上お召し上がりの方は、1時間無料サービス)

【高知市内で美味しい中華を食べるなら、こちらもオススメ!】
■  イオン「紅虎餃子房」の「五目あんかけセット」がリーズナブルで美味しかったよ!

こちらもオススメ(一部広告含む)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください