さて。
毎年家族で出かけている、越知町のコスモス祭りに今年も行きました。
が、連日の雨のせいかまだコスモスはつぼみ。ほとんど咲いていなくて、もっぱら屋台のご飯を食べに来たという・・・(;´∀`)
初日のせいか家族連れはこじゃんとおったけんど、コスモス畑は人がまばら。
写真を撮れるポイントも少ないから仕方ないわねぇ・・・。
屋台のコーナーはすごく混み合っていて、毎年販売されている「つがに汁」「つがに飯」なんかたくさんのお店が販売していた。
夫が食べたがっていた「カツサンド」と「手羽先の唐揚げ」は無事にゲットできたけど、暑いきね~とビールを買うたのは余計だったかもしれん・・・。
息子は「ホルモン焼きそば」やら手羽先やらフライドポテトやらたくさん食べてご機嫌。
こんなコーナーがあって子どもたちで賑わっていた。
息子も引いてみたら4等、ビニール製の「勇者の剣」を渡してもらってはしゃぐはしゃぐ。
あぁ、だから、そんなもん手に入れたら私が被害に遭うじゃいかー!
行列ができていたのはデハラノリユキさんがイラストを描かれたというコスモスカー。
私たちも乗りたかったんだけど、待ち時間の長さに酔いがまわった夫がギブアップ、また来年ね。
今年はお馬さんの引く馬車はないがやおか。
ともあれ、今年も家族で来ることができたコスモス祭り。
子連れだとどうしてもゆっくりスマホを構える暇がなくて、ご飯の写真がないのが残念だけど、たまにはこんな外食も楽しいね。
今年でもう3歳を迎える息子。
少しずつ、記憶に残るだろうか。
いつも思う、お出かけの思い出は親がふたりとも笑っている姿であって欲しい。
もちろん自分もね。
これからも、皆で楽しい記憶を積み上げていこう。
コメントを残す