「銘菓創園 桂」でのんびり、和菓子を買う

スポンサーリンク
「桂」の店内、いけてあるお花

明日会う友達への手土産を買いに、旭町にある「銘菓創園 桂」さんへ。

久しぶりだなぁ、相変わらず清潔な店内、「いらっしゃいませ」の言葉の後にすぐに出してくださるほうじ茶も熱くて美味しい。

若い女性の店員さんが二人、テキパキと動いていらっしゃった。
「あのぅ、写真撮ってもかまんですか?」と訊くと、笑顔で「はい、いいですよ」と返してくださって安堵する。

 

スポンサーリンク

名物「吟醸カステラ 蔵出し」は大人向け

「桂」の店内

私がこのお店を知ったのはずっと昔、まだ大学生の頃だと思うんだけど、その頃から有名なのは「いちご大福」。最近は「カフェオレ大福」もあって、時期になるとよく買いに行った。

公式ホームページを見ると、イチオシの商品に「吟醸カステラ 蔵出し」が紹介されていて、これを贈りたかったんだよね。

カステラって、家族皆でつまめるし子どもさんもいるし、喜んでくれるかな?と思ったんだけど、ふと気になったのは「大吟醸」。「子どもが食べても大丈夫ですか?」と訊いてみると、

「お酒の風味が効いていますので、小さなお子さんは控えた方が良いかもしれません。お酒に弱い方などは少し酔うかもしれません」

とのことだった。

おぅ、やっぱりそうか、確認して良かった。
「どうされますか?他のものに替えますか?」と尋ねてくださる気遣いがありがたいなぁと思ったけど、せっかくなので他のものも幾つか購入して贈ることにしました。

 

「桂」のお菓子

あぅ、写真切れてるけど、左下が「いちご大福」。隣が「カフェオレ大福」。
ひとつ150円、手のひらにちょこんと乗る食べやすいサイズで、もっちりした皮が美味しい。

 

「桂」のお菓子

化粧箱入りも揃っています。
欲しかった「吟醸カステラ 蔵出し」はほとんどのセットに含まれていて、普段ならこちらを購入していたと思う。1,500円前後から用意されています。
今回は、明日会った時に皆でその場で食べたかったので、あえて単品でいくつかチョイスしてみた。

 

「桂」のお菓子

こんな感じ。
単品で買っても、化粧箱か簡易式の写真の箱か選べるのも良いところ。

一番上から、ピンクの包装が可愛らしい「さくらブッセ」、右下はスイートポテトの「おいし芋」、梅のゼリーが入った「梅しずく」、一番左は「吟醸カステラ 蔵出し」。

和菓子って、包装がいいんだよね、中身への期待を高めてくれるというか。
一つひとつ、開いて食べる楽しみ。

 

「桂」ショーケース

中身もしっかり展示してあるので助かる・・・。

 

「和菓子」を選ぶ楽しみ

「桂」店内

店内は写真のように座る場所もいくつかあって、お茶をいただきながらゆっくり過ごすことも出来ます。
今日は、他のお客さんがいる間は座ってのんびり待っていました。
スーツを着た50代くらいの男性がいちご大福を幾つか購入していたんだけど、梱包が終わってから「味見用にもうひとつください」とお願いしていたのが可愛かった。

 

「桂」外観

・・・上手く撮れてないけど、老舗らしくどっしりとした店構えの入り口。掃除が行き届いていて、どこも綺麗。

 

「桂」の大福たち

帰宅後は、夫と自分用に買っていた「いちご大福」と「カフェオレ大福」を食べました。
新鮮ないちごも、北海道大納言を使ったあんこもいつもながら美味しい「いちご大福」。
初挑戦の「カフェオレ大福」は、中に少し生クリームが入っていて、コーヒーの香りが濃いカフェオレあんとすごく合う。

和菓子って、洋菓子のように日持ちしないものが多いんだけど、それだけ材料と鮮度にこだわったものが多くて、丁寧に作られているところが好きです。
その季節に合わせて作られる生菓子とか、「食べる旬」をお菓子でも味わえる。
その包装も楽しみで、箱を開けた時に喜ばれるかも、と思いながら手土産にもよく選びます。
高知市内にはお気に入りのお店がいくつかあるんだけど、郊外のお店も行ってみたいなぁ。

 

 

銘菓創園 桂
住所:高知県高知市旭駅前通43
電話番号:088-872-9754
営業時間:9:00~19:00
9:00~17:00(日曜日)

ファンケル 大人のカロリミット限定ケースセット

【高知のお菓子ならこちらもオススメ】
■ はりまや町の「Vert・Vert」は手土産を買うにぼっちりなお店
■ 高知で初の野菜タルト店「YASAI GA TART」で美味しいタルトを買ってきた

こちらもオススメ(一部広告含む)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください