スポンサーリンク

ちょっと喧嘩したり、気まずくなるようなことが起こるとすぐに逆ギレして「もう別れよう」という男がいる。

俺は怒ってるんだぞ、お前のせいで別れるんだぞ、という雰囲気を撒き散らしながら、あえて「別れよう」という言葉を連発する。

脅しのように。

表面に見えているのは「怒り」。その下には「悲しみ」がある。

どうしてもコントロールできない「痛み」。

それは、「愛して欲しいのにそうしてくれない」というストレス。
相手が自分の思い通りに動いてくれないストレス。
自分を満足させてくれないストレス。

それらはすべて「甘え」なんだと思う。

どうして依存してしまうのか。

自分に自信がないから。

どうしようもない自分を愛してくれる人、その存在はすごく嬉しいし、ありがたい。

だけど、だからこそ、失うことが怖くなる。
ちょっとでも不安を与えられると(感じてしまうと)確かめずにはいられなくなる。

こちらは「話し合おう」と言う。
あちらはそれらを一切突っぱねる。

話し合いなどしたくない。
「説得」などされたくない。

ただ、自分の痛みを解消して欲しい。
お前が自分に与えた苦しみを、お前自身で何とかして欲しい。早く。早く。

こんな性急さ。

関係を前向きに続ける気持ちもない。

つらいから、苦しいから、その分相手を傷つけることで溜飲を下げる。
それしか思いつかない。

素直に「愛してる?」なんて訊けない。
「自分を見てよ」なんて言えない。

「もう別れよう」と言えば相手は傷つくだろう。悲しむだろう。
でもそれは、自業自得だと。お前のせいだと。
自分を不安にさせるお前が悪いんだと。

そうやって正当化する。

・・・もし相手が受け入れてしまったら。

「分かった」と言ってしまうことだって、きっと想定内。

もうギャンブルに近い。

一か八かの賭けになるだろう。それでも。

自分の「別れよう」を受け入れて離れていくなら、そんなものだと。
やっぱり自分は愛されない存在なんだと。
そう納得して、また以前の生活に戻るだけ。それだけ。

愛されなかった自分からは全力で目をそらす。
ショックだし悔しいからこそ、無理やりにでも生きてやろうとする。

他人との関係を、そこまで白黒はっきりつけないといけないような、その強迫性はいったい何なんだ。

どうして自分の中で痛みを消化できないんだ。

どうして相手に押し付けるんだ。

相手の気持ちなど一切無視して。

ただ自分が楽になりたいためだけに。

本当は、追いかけて欲しい。

その願いすら押し込めるのはなぜなんだ。

本当はこうなんでしょ?なんて本音をつかれようものなら、憤怒して否定する。

そしてどんどん頑なになる。

自分は間違ってない。苦しいからこうするだけ。

自分は間違ってない。

自分は悪くない。

だって苦しいんだもの。

苦しいのはお前のせいなんだもの。

 

残酷な遊びだと思う。

そんなの愛じゃない。

悲しませて何が楽しいのか。
傷つけることに何の意味があるのか。

どうして努力することから逃げるのか。
愛することから逃げるのか。

その「責任」を相手に押し付けるのか。

傲慢と臆病は紙一重だと思うけど、こういう人間に付き合っていると消耗と洗脳を繰り返すだけで、結局相手が望むような深い関係になど絶対になれない。

だって、繰り返すから。これからも。

解決なんてしないから。
安心なんてしないから。

いつまでも、定期的に繰り返す。

地雷を踏む限り。
恐ろしく繊細なスイッチに指が触れただけで、「別れよう詐欺」が始まる。

こういう人間を愛することが出来るなら、それでも良いと思う。
「あぁ、またか」と割り切って茶番に付き合える精神力があるなら。

こういう人間は弱い。弱くて、自己愛が強くて、承認欲求が激しくて、自意識過剰で。

それを理解して、気持ちを汲んで、まだ愛していけるなら、それでいい。

愛するより愛されたい。
まず好かれてから自分も好きになる。
片想いなんて「負け戦」はしない。
だから、愛されていると分かると全力でしがみつく。

しがみつくけど、捨てられることが怖い。

こんな自分、いつか愛想つかされるんじゃないか。

そう思うと、些細な不具合に敏感になる。

好かれているかどうか分からないことに耐えられない。

まず相手の愛情が先。

自分が愛しているかどうかは、それで決める。

・・・そんなの愛じゃない。

それは健全な愛じゃない。

私はお前のために存在しているんじゃない。

お前のサンドバッグじゃない。

過去に愛した男はこんな人間だった。

 

つまづくたびに「もう別れよう」と簡単に口にするのは、間違った愛情表現。

素直になれない自分を正当化して相手を疲弊させ続けるなら、どんどん卑屈な人間になる。

自分を変える努力をしないと、一生誰からも愛されない人生になる。誰も愛せない人生になる。

ただ。

「自分はそんなもんだ」と諦観しているならそれでいい。

誰にも迷惑をかけるな。

他人は自分の都合よく存在などしてくれないよ。自分が他人の思い通りにならないようにね。

与えあえないのなら。

そんなの愛じゃない。

 

■ 「自分なんて愛されなくて当然」という人が本当に失っていくもの
■ 「憎まれないと困る」人たち
■ 「執着」を手放すのは、諦めではなく自分を守ること

■ 好きな人の「弱さ」をどこまで許せるか

こちらもオススメ(一部広告含む)

17 件のコメント

  • 共感。

    こういうナルシストで傲慢な男のなんと多いことか。

    自分の思う通りに人を支配することで孤独を紛らわす、哀れな男。

    「おかしな考えをする思考装置を脳から外せ」とか、「行動様式を変えろ」とか…。

    ただの僕ちゃん馬鹿だったのね。

    なぜ人が離れていくのか、なぜ自分の周りに誰もいなくなるのか、こういう男はそれこそ一人で籠って考えるべきだ。

    自分のさみしさを人を傷つけることで埋める愚かな男よ、堕ちるがよい。

    • ねこやんさま

      コメントありがとうございます<(_ _)>

      そうなんですよねぇ、こういう男ってたいてい男友達も少ないんですよね。
      「他人と良好な関係を築けない」っていうのが全般言えると思います。ていうかそれがもう人間性を表しているというか。

      自分の弱さを、まるで武器のように振り回す。
      それで他人を傷つけても反省もしないし「悪いのは相手」で済ます。
      だから誰からも愛されない。

      年をとればとるほど、致命的だなと思います(;・∀・)

      あぁでもやっぱりこういう男ってたくさんいるのかもなぁ。
      共感していただけて嬉しいです、ありがとうございます!щ(▼ロ▼щ)

  • 私が感じること、全てを文章にできて、羨ましいです。

    話し合いも出来ないから、この文章で納得しました。

    • 美穂さま

      コメントいただき、誠にありがとうございます<(_ _)>
      返信が遅れてしまい、申し訳ございません~(´;ω;`)

      話し合い、できませんよねぇ・・・
      このストレスって、こちらが我慢するしかないからしんどいんですよね。
      傷つけられるだけで放っておかれるつらさって、実際に自分が体験しないと相手にはわからないんだろうなとしみじみ思います。

      「そんなの愛じゃない」

      これに気がついて欲しいですね。

      つらつらと感情をぶつけてしまった日記でしたが、少しでも美穂さんのお気持ちに届くものがあったなら幸いです(^▽^)
      これからもよろしくお願いいたします<(_ _)>

  • 初めてコメントします。
    1年付き合っている10歳年上の彼氏の事で、思う所があってこの記事に辿り着きました。
    書いてあることが「まさに!」と思うことばかりで、そういうことなのか〜と大きく頷きながら読ませて頂きました。

    彼氏からしたら冗談なのかもしれませんが
    「もうさよならする?」は私にとってはダメージが大きいのです。
    先日も、風邪をひいて自宅療養していたら
    「病院に行きなよ。言う事聞かないとさよならだよ」と
    ラインで言われました。
    なんでこういう思考回路になるかんかな?と思いますし、精神的にもなんだか落ち着きません。
    それで、ちょっと悩んでいます。
    また次に「別れる?」みたいな文言を言われたら、どう対応したらいいのでしょうか…
    私から「じゃ別れよう」って万が一言ったらたぶんその時点でもう連絡は一切なくなると思います。
    (彼は「自分はどんなに好きな人でも引き止める事だけは(かっこ悪くて)できないタチなんだ。めんどくさい男なんだよ俺は。」と付き合い始めた頃言っていました)
    このモヤモヤはどうしたらいいのでしょう。
    何かアドバイスを頂けたらありがたいです。

    • ねこねこさま

      はじめまして、コメントありがとうございます!

      詳細拝見しました。

      はっきり言わせていただくと、

      >「自分はどんなに好きな人でも引き止める事だけは(かっこ悪くて)できないタチなんだ。めんどくさい男なんだよ俺は。」

      これを許し続ける限り、彼氏さんはこれからも繰り返すと思います。

      彼氏さんにとって、「別れようか?」は切り札なんですよね、ねこねこさんを支配するための。
      その内心は、ねこねこさんに愛して欲しくてたまらないんじゃないかなと思います。
      「めんどくさい男なんだよ俺は」とあえて口にするのは、「だから俺を大事にしてね、別れようかなんて言わせないでね」というメッセージです。
      自分に自信のない証拠でもあるんですよね。
      きっと、彼氏さんはねこねこさんのことが大好きなんだと思います。

      >風邪をひいて自宅療養していたら「病院に行きなよ。言う事聞かないとさよならだよ」とラインで言われました。

      本当はすごく心配だけど、それを素直に伝えると男らしくないからこんな言い方になるんだなと感じます。

      でも、言われる側のつらさからは目をそらすんです。弱いから。
      責められるのが嫌だから。

      私なら、次また「別れようか?」と言われたら、「わかった」と言って離れます。

      「簡単に別れを口にできるあなたを信じられない」

      と正直に伝えます。

      関係を脅かすような言葉を、好きな人に吐かれるのはつらい。

      何より理解して欲しいのはこれですよね。

      ねこねこさんが居心地の悪い思いをするのは当然なんです。
      でも彼氏さんは、自分に自信がないから素直になれないんです。
      10歳年上とか、そういうのは関係ありません。
      本当に自負のある男なら、別れを切り札にはしないし、自分のことを「面倒くさい男」とは言いません。
      堂々と「愛してる」と腕を広げます。

      つらい気持ちは、言わないと伝わりません。
      本当に関係を続ける気があるのなら、悲しくなる言葉は言わないで欲しい。
      ねこねこさんの本音を、まずはぶつけてみるのが最初だと思います。

      どうか、思いが通じますように。

      ねこねこさんの今後の幸せを祈っています!

  • まさに今の私です。
    「愛するより愛されたい。
    まず好かれてから自分も好きになる。」
    そのままそっくり彼が言ってました。

    どうしてこう自分を優位の立場に置こうとするのでしょうね。
    寂しい人間だなあとつくづく思います。

    遠距離中の彼から「お前浮気しただろ」と突然言われ
    「何を根拠に言ってるのか」と聞いたところ「勘」の一言。
    終いには「疑わしきは排除する(別れる)」とまで。
    ただの勘でそこまで決断できる彼に幻滅です。
    浮気のうの字もかすっていない私からしたら「頭おかしいの?寂しいの?」と半笑いになるくらいでした。

    「結局別れたいの?」「…別れたくないけど」とごねだすし。
    言ってることがコロコロ変わるので信用無くなりました。
    近々ボロクソに罵って別れます(笑)

    • とうさん

      コメントありがとうございます!ヾ(=^▽^=)ノ

      ・・・「勘」ねぇ。
      要は、「浮気なんかしない、あなただけ」って言葉が欲しかったんでしょうね。
      それ聞いてやっと安心して「俺も好き」と思えるというか。
      寂しいと思いますよ、だって絶対に満たされないですもん。
      自分で自分の心を扱えないのに、誰かに満たしてもらおうなんて、無理なんですよね。

      こういうの、言っている本人に悪気はないんですよね。
      もう必死というか、自分を正当化しないと心が崩壊してしまうので、こういう愛し方しか「できない」と思い込んでいるんです。
      決して優位に立ちたがっているとは認めません。
      だから余計にタチが悪い。

      ボロクソに罵ってやっていいと思います。
      「それがあなたのしてきたことの結果」なので(笑)( ̄▽ ̄)
      そして、別れた後で未練たっぷりなまま生きればいいのさ。

      ・・・なんて、くれぐれもとうさんの悔いのない道を選んでくださいね。
      恋愛は自己責任、別れを切り出したなら後には引けません。
      相手がそうだからこそ、自分だけは筋を通す。
      それくらいの覚悟があって初めて、「もっと大事にすれば良かった」と思われる女になると私は思っています。

      どうか、頑張って!щ(▼ロ▼щ)

  • こんな男と付き合って別れた直後です。
    全然理解できなかったけど、この文章読んで合点がいきました!すごい。

    すぐ、合わないね、付き合っていても無理だと思う、と言い出す人で。
    かわいい子がいると、あの子と付き合おうかなーとか、嫉妬心を煽るような発言も多かったです。
    一方的に全部私の悪い点を責める、他責傾向な人だなとは思っていました。

    ギャンブルで借金ある人なので、終って良かったんですが、楽しかった事もあるので、ちょっと連絡しちゃおうか考えちゃいますが、もう私の気持ちを試すような茶番は本当に疲れました。。

    私が、そうさせちゃったのかなとかも考えましたし。。
    まだ一週間なので、クヨクヨ悩んでます。。

  • はじめまして。
    すぐに別れようという男…あちこち検索してここに辿り着きました。まさに本当にこれ!うんうん、そうそう!って拝見させていただきました。

    私は約2年半の間に、これで5回目の別れを告げられました。ことあるごとに、もういいよって。そして1、2ヶ月後に様子を伺うLINEが来て、会って話して仲直りするというのが常態化しています。
    でもさすがに私もうんざりで、今回ばかりは全ての連絡手段を消去して完全に別れを決意しました。

    別れる原因はいつも同じで、私が不満を言うと、じゃぁもういいよ。なんです。今回の不満は彼が忙しすぎて会えない事に私が不満を漏らしました。前回の別れは違う理由でもめて別れて、1ヶ月半前に復縁したばかりですが。前回は、私が彼にうんざりする出来事があり、(でも、もういいよと別れを口にするのは彼 )頭にきて別れました。それでも2ヶ月後に連絡がきて、俺がバカだったごめんなさいといわれ、私が許して復縁しました。
    で、今回。復縁1ヶ月半でまたいつものもういいよ。毎回毎回話し合うなんてこともなく、こうなると私が何度も何度も謝っても聞く耳持たずで。
    私も冷静になると、なんで私がこんなに謝るんだろうって。

    こんな男、病気ですよね。

    きれいさっぱり忘れようと思います。
    長文失礼しました

  • ここまで共感できる人がいると思わなかったです…
    ほんとにこの通りです…

    追い詰められてほんとに苦しくて苦しくて
    どうすればいいのかわからなくて
    私が全部間違ってるのか
    私がいるから悪いのか
    沢山考えました

    でもこれをみて、私が変えてあげたい
    そばに居たいって思う自分は馬鹿なのですか

    私の場合
    ここまで誰もそんな彼を変えてあげようともせず、見て見ぬ振りをしてきて甘やかしてきた周りが不思議です。
    弱さに気付いてあげれなかった自分も情けないです
    たとえ、誰でも愛してくれればいいとしても
    私が離れてしまったら他の人に愛され、他の人を愛されのもいやだし
    なら全てを受け入れて一生愛してもらいたい
    傷付いても何しても彼を守ろうって決心ができました、

  • 初めまして。
    これ自分が書いたのか?ってくらいまさにその通りでびっくりしました…
    全く同じ状況で1度目も別れ、つい最近2度目も別れたので。
    自分が悪かったのかな、我慢が足りなかったのかなってもやもやしていましたが、これを読んですっきりしました。
    「こういう人間はやっぱり変われないんだな」って。
    ありがとうございます。

  • はじめまして。
    DRESSの方で記事を見てこちらの方へやってきました。復縁狙いからのセフレになってしまった…の記事です。
    あなたの言葉でその記事で、心が救われました。読んでいる途中、涙で溢れてました。
    感謝を伝えたくして仕方がなかったです
    ありがとうございます。

  • 裏切り者!!最低 どんだけ苦しいか相手にゎ、分かんない‪( •̥ ˍ •̥ )‬‪( •̥ ˍ •̥ )‬

  • 今まさに葛藤中です…。
    まだ付き合って4ヶ月も経たないのに3度目。
    ちょっとでも不満を私に言われると
    「じゃあもう別れよう!」
    「話し合いなんてしたくない!意味が無い!」
    「今までの元カノは怒らなかった。」の一点張り…
    一回り上ぐらい歳の離れた彼なのに
    心は本当に幼稚で天邪鬼で身勝手で
    かなり疲れ果てました。

    この記事を見て何か勇気が貰えました。
    もう次に行こうと頑張ります。

  • 記事掲載ありがとうございます。
    記事を読んで、もやもやがスッキリしました。

    最近、いいなと思う人がいたのですが、
    多分、このタイプでした。
    2回目のデートの前に1日1回のメール返信を
    寝落ちして、できなかったら、
    「もう、自分に興味ないんでしょ。」
    「もう、会うのやめますか?」と
    寝てる間に立て続けに入ってました。

    スルーしようかと思いましたが、
    納得がいかず、攻撃されたような気がして、
    嫌な気分になったことを伝えたら、
    相手は一応、謝りつつも、
    「そんな嫌な気持ちで会っても意味がない。」
    と、取りやめにしてきました。

    先輩に相談したら、向こうびびってるんだから、大きな心で接してあげれば良かったのにと
    言われて自分に非があったのかと
    悩んでいた所でした。

    付き合ってもいない時からこの行動…
    いいなと思ったのでショックでしたが、
    早く分かって良かったと思うことにします。

  • 初めまして、この記事を読んでなるほど!ととても納得できました。
    彼の事が本当に好きで一緒になれたら幸せだろうなとお付き合いしていたのですが、些細な事で八つ当たりされ、お前と居ても楽しくない最近つまらない。留めに、「他の人探せば?」と言われてしまいました。
    当時は彼の気持ちが分からなくなり、そこまで言われる私も悪いのだと思っていましたが、ようやく心がスッキリ出来そうな気がします。
    ありがとうございます。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください